データベース事業への参加
NCD事業への参加について
当院外科及び泌尿器科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
|
JND事業への参加について
当院脳神経外科は、一般社団法人日本脳神経外科学会が実施する手術・治療情報データベース事業(Japan Neurosurgical Database:JND)に参加しています。
日本脳神経外科学会ホームページ http://jns.umin.ac.jp/ |
日本産科婦人学会 周産期登録事業への参加について
当院産婦人科は、公益社団法人日本産科婦人科学会が実施する周産期登録事業に参加しています。 日本産科婦人科学会ホームページhttp://www.jsog.or.jp/ |
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について
当院整形外科は、公益社団法人日本整形外科学会が実施する日本整形外科学会症例レジストリー(Japan Orthopaedic Association National Registry:JOANR)に参加しています。
日本整形外科学会ホームページ https://www.joa.or.jp/
|
神戸大学新型コロナウイルス感染妊婦のレジストリ研究への参加について
当院産婦人科は、神戸大学が実施する日本における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染妊婦の実態把握のための他施設共同レジストリ研究に参加しています。
神戸大学医学部産科婦人科学教室ホームページ https://www.med.kobe-u.ac.jp/cmv/covid/index.html
|
膵癌と内臓脂肪・サルコペニアの関連に関する多施設後ろ向き研究への参加について
当院消化器・血液・腫瘍内科は、秋田大学医学部附属病院が実施する「膵癌と内臓脂肪・サルコペニアの関連に関する多施設後ろ向き研究-秋田県内の11のがん診療連携拠点病院での検討-」に参加しています。 本研究の目的は、秋田県内の11のがん診療連携拠点病院で、2016年1月〜2020年12月に診断された膵癌患者の臨床データを解析し、膵癌と内臓脂肪・サルコペニア肥満の関係を明らかにすることです。解析にあたって提供するデータは、提供前に個人を特定できない形に加工した上で提供しますので、患者さんの個人のプライバシーは完全に保護されます。症例レジストリーへの参加は、患者さんの自由な意思に基づくものであり、本研究へのデータ提供を望まれない場合は、データ登録を拒否して頂くことも可能です。 なお、詳しくは、以下の「情報公開文書」または「秋田大学医学部附属病院臨床研究支援センターホームページ」をご参照ください。
秋田大学医学部附属病院臨床研究支援センターホームページ https://www2.hos.akita-u.ac.jp/chiken/info/index.html |